余興ムービーの作り方の抑えるべき5つのコツ!
今回は余興ムービーの作り方のコツについて紹介をしていきたいと思います。
今、友人のために余興ムービーを作ろうと思っているどけど、「時間がなくて困っている」「他の人と似たようなものは作りたくない」「びっくりするほどクオリティをあげて驚かせたい」などと悩んでいる方に、結婚式の余興ムービーを年間200本以上行なっているプロの目線でお答えします。
今回お伝えすることは、誰にでも少し意識を加えるだけでできる点を中心にお伝えしていきたいと思います。
まずはこちらのスケッチブックを使ったメイキング風のお祝いメッセージ動画をご覧ください。
見るときにはどういった点が素敵かなと考えながらご覧くださいね!
・オープニングどうだったか?
・写真と動画のバランスは?
・ストーリはどんな流れだったか?
・どんなアイテムを使っていたか?
このような点に気をつけて動画をご覧ください。
如何だったでしょうか?
よかった点について考えてみましょう!
1、オープニングが何か期待感を持てる感じだった!
オープニングのはじめ10秒くらいが何かが始まるんだなって期待感を持てるような感じがしました。
はじめにスケッチブックを書いている映像が流れて、その後にみんなの笑顔や作業をしているシーンが流れて何かが始まるなって想像を膨らませてくれました!
そして、みんなが笑顔で作業をしている感じも素敵でしたね!
2、はじめのボケ味のある映像がプロっぽい感じを演出
オープニングの一番はじめの映像がピンボケしている感じでぼかしてありました。あれは一眼レフのようにボケ味があって、プロっぽい感じがします。
プロと似たような感じの演出ができているのですごい映像が始まりそうって印象付けれました。
これが、普通に全てピントがあっている映像だと立体感もなくてこうはならなかったと思います。
一番はじめのファーストカットやオープニングによって見る側の意識が変わりますのでこの点は映像を作る上で注意をしてください。
3、構成はシンプルで見やすい
オープニングが終わりメッセージがはじまりますが、この部分はそれぞれの方がスケッチブックに書いているシーンを2カット、そしてお祝いのメッセージ、最後にスケッチブックを持った写真という構成で1人のパートが作られています。
構成が決まっているので、撮影の時もスケッチブックで書いているシーンを2アングル以上撮影をする必要があります。そして、スケッチブックとの2ショットの写真も撮影が必要です。
構成のイメージを撮影の前に決めておくことで、撮影のときにどういった素材が必要か明確になっているので、ご依頼いただいた方もしっかりと撮影をしてきてくれています。
4、新婦さんの素敵なところ(特徴)を伝えている
友人から見た新婦さんの良いところをみんなで伝えているメッセージもありました。みんなに慕われている新婦さんも想像できますし、みんなでメッセージの構成を考えて見る側が楽しんで見れる工夫がされていますね!
ちょっとした劇みたいになっていて面白いですね!
5、新郎さんも登場
最後には新郎さんが登場!新郎さんも日頃伝えれていない想いを動画で伝えれるっていうのはいいですね!ご友人さんが先導をして新郎さんの想いを新婦さんに届けるというのが素晴らしいです。
余興ムービーの編集はプロへ依頼
今回の映像は私どもに依頼をしていただいたものです。誰かひとりに編集作業の負担をかけたくないし、プロの方が綺麗に仕上がると思っていただき編集のご依頼をいただきました。
余興ムービーの制作のやりとりはどうでしたか?
制作したムービーの感想は?
まとめ
今回の制作者の方の余興ムービーはすごく素敵でした!それにはいろんな要素がありましたが、実はこの余興ムービーの編集の依頼を受けたときには、どういったものにしようかあまりイメージが決まっていませんでした。。。
それは、どういったことができるんだろうってことが分からなかったからです。その辺りは相談を受けながら実施をしていきました。
いいなって思う動画を見つけてもらい、それに近づけるためにはどうすればいいかをアドバイスをさせていただきました。
また、オリジナリティをだしたいということで、他にも参考になる動画を探して、一部分を加えていくことで全く違うオリジナリティの高い映像を作ることができました。
今回の依頼者さんはプロに依頼して、自分たちは撮影や構成をしっかりと考えるというところに力を入れたので、短い限られた時間で素晴らしい動画が作れたのではないかなと思います。
特別プレゼントのお知らせ
余興ムービーをスマホで簡単に作成する方法を特別に無料でお伝えします。 結婚する生い立ちムービーを作る二人用に作成しましたがぜひ余興をこれから『頑張る』って、方にも活用頂きたいです。 LINE@にご登録いただくとプレゼントしています。 スマホの方はこちら

素敵な余興ムービーに仕上げたい方へ
余興ムービーを友人のために作りたい方でお時間がない方や パソコンの編集ができない方はお気軽にご相談ください。 全国どちらからでもご対応可能です。 1ヶ月をきる場合もご対応させて頂いています。