【2021年】最新の忘年会ネタおすすめ余興まとめ

2018年11月4日

今年もいよいよ残すところあと数ヶ月。年末の社内行事といえば……!忘年会!
この記事を読んでくださっている人の中にも『余興』ネタをお探しの人も多いはず。

余興の担当になっていると面倒な事もあるけれど……。
でも、せっかくなら周囲を盛り上げる余興をして、自分の株を上げてみませんか!?

そんなアナタのために今回は、2020年度最新版♪オススメの余興ネタをご紹介します!

忘年会の余興といえばやっぱり『ダンス』~2020年人気曲~

“忘年会の余興”といえば、やっぱり鉄板は『ダンス』ですね。余興にダンスをするなら、旬を取り入れて盛り上げてみてその場をパッと盛り上げていきましょう!

2020年の忘年会におすすめのダンスナンバーはこちら!

今日から俺は「男の勲章」

難易度
★☆☆☆☆

2018年のヒットドラマ「今日から俺は」。劇場版が2020年に公開され、改めて注目を浴びましたね!

このドラマがヒットした秘密といえば、ドラマの面白さももちろん、こちらのオープニングシーン。

嶋大輔さんの『男の勲章』のリメイクバージョンです。アラフィフ世代には懐かしさを、若者世代には斬新な映像となってこちらも“今日俺”がヒットした要因に。

「忘年会でダンスをしたいけど、イマドキの曲は難し過ぎる!」
そんな方にもおすすめの、簡単で、だけどインパクトのあるダンスナンバーです。

DA PUMP「U.S.A」

難易度
★★★★☆

“ダサカッコいい”と話題になったDAPUMPの「U.S.A」。2018年にリリースされ、その後もずっと「忘年会の余興といえば」と定番になりつつある余興おすすめのダンスナンバーです。

実際に忘年会で披露されている動画がこちら!

どの世代にも知られているヒットナンバーという事もあり、会場内は大盛り上がりです!

また男性1名+女性2名という構成も新鮮で、本家DAPUMPとはまた違った魅力も感じられます。”DAPUMPだから”と男性だけのグループに限らず、女性だけのグループや男女混合のグループにもおすすめです。

『USAで余興を盛り上げるポイントとは?振り付け&衣装選びもこれでバッチリ!』

NiziU「Make you happy」

難易度

★★★★☆

2020年話題のダンスナンバーといえば、忘れてはいけないのが2020年デビューの9人組ガールズグループ「NiziU」のデビュー曲「Make you happy」ですね。

“縄跳びダンス”と呼ばれる、その名の通り縄跳びを飛んでいるような振付が話題となり、SNSでは「#縄跳びダンス」で大人から子どもまで縄跳びダンスのムービーが投稿されています。

1万人の中から選ばれた9人が踊る「Make you happy」は、さすがのダンスパフォーマンスで難易度は一見高めに見えますが…。

練習動画がたくさん投稿されているので、忘年会までみっちり練習をして、精度を高めていきましょう!

星野源「恋」

難易度
★★☆☆☆

ドラマ『逃げるは恥だが役に立つ』のエンディング曲で、社会現象にもなった星野源さんの『恋』は、2020年も引き続き忘年会や新年会、そして結婚式でも人気の余興ナンバー。

キャッチーなリズムと、なんといってもどんな世代も知っている話題の曲なので、盛り上がること間違いなしです!

この曲が余興で人気になっているのは、ダンス初心者でも踊りやすいところ。

「初めて人前でダンスを踊る」
という人にもおすすめの曲ですよ!

余興に人気の曲ということもあり、動画サイトには練習動画がたくさん投稿されています。

コスチュームも曲調に合わせてポップにすれば、気分も上がって踊りやすくなります♪

【忘年会の余興準備に時間が取れない人向け】『100円じゃんけん勝ち抜き争奪戦』

難易度
★☆☆☆☆
盛り上がり度
★★★★★

「余興」といっても、難易度が低く、さらに練習いらず!でおすすめなのが『100円じゃんけん勝ち抜き争奪戦』

「年末は忙しくて忘年会の余興のために時間がとれないよ」
という多忙なあなたにおすすめの忘年会余興です

準備と流れはとても簡単!

  1. 1人ずつ100円玉を持ってもらう
  2. 近くにいるひと『2人1組』でペアになってもらう
  3. ジャイケンをして……
  4. 勝ったひとは、負けたひとから100円もらう
  5. 更に勝ったひと同士『2人1組』でペアに

上記を繰り返し、最後に残ったひとがスタッフ全員分の100円をゲットできるというゲーム♪

ちなみに筆者の会社では100円ではなく、500円玉を使用し70名ほどいたので、なかなかの賞金なゲームとなりました!

結婚式では現金ではなくお花でジャンケン大会をすることも!

バラを1人1本ずつ用意すれば、価値残った人は溢れんばかりの大きな花束をゲットできますよ。女性が多い忘年会におすすめです♪

【忘年会の余興は簡単に盛り上がりたい人向け】『ゲーム』で勝負!

普段、なかなかおちゃらけ出来るような雰囲気の社内でなくても、忘年会ばかりは無礼講!
ということで、苦手な上司とも仲良く?なるチャンスとしてゲームを取り入れてみても♪

輪くぐり

難易度
★☆☆☆☆
盛り上がり度
★★★★☆

グループ対抗の『輪くぐり』選手権!
隣の人とギュッと手を握って離さないことがポイント。【離してしまうと、最初からやり直しに!】が唯一のルールです。

盛り上げポイントはBGM♪テンポの速いBGMの方が、盛り上がり必死!

ポーズ合わせゲーム

難易度
★☆☆☆☆
盛り上がり度
★★★☆☆

司会者の盛り上げコメントも重要!な『ポーズ合わせゲーム』!

●流れ●

  1. ペアで前に出てきてもらう
  2. ペアの間には、お互いが見えないように仕切りを
  3. 出されたお題に対してポーズ!
  4. 同じポーズなら、そのペアに1ポイント

何組か前に出てきてもらって、同時にポーズを決めても盛り上がるかも!

柿の種早食い

難易度
★☆☆☆☆
盛り上がり度
★★★★★

ルールは至って簡単!
長いテーブルに、ずらりと柿の種を1つずつ並べ早食いをしていくというゲーム。
個人対抗にしても良いですが、リレー形式の方が会場全体がヒートアップするかも?!

ルールは簡単で、内容は単純なのに、盛り上がりは間違いない余興です!

【忘年会の余興で一体感を出したい人向け】『ジェスチャーチャレンジ』

難易度
★☆☆☆☆
盛り上がり度
★★★★☆

咄嗟の表現力がカギの『ジェスチャーチャレンジ』。一見、地味に見えるようなジェスチャーゲームですが、見ている側もお題に対して「!?」と考えるので、一体感は生まれます!

個人対抗も面白いですが、おすすめはお題をジェスチャーで伝言していくタイプ。
正解グループにはリッチな景品が出ると、もっと盛り上がるはず。

【withコロナを意識した忘年会の余興なら】『余興ムービー』

2020年といえば、だれもが予想だにしなかったコロナウィルスの感染拡大。これまでの日常とは大きく様変わりをし、忘年会をするにしても、3密を避け、更に感染対策も取らなくてはいけません。

そこで感染予防の観点からもおすすめの忘年会余興といえば、余興ムービーです。

  • 忘年会当日、余興を披露しなくていいので、飛沫感染や接触感染の心配がない
  • 直接会わず、リモートで打ち合わせできるので接触感染の機会を減らすことができる

このようにwithコロナな時代の今だからこそ余興ムービーはおすすめ。

余興ムービーは、余興として取り入れることはもちろん

  • 忘年会が始まる前のオープニング映像としてその場を盛り上げたり
  • 余興をする前に流して会場を沸かせたり

と、アレンジの幅はかなり広めです。

それに「余興をするように言われたけど……人前で何かするのが苦手……」なアナタにもおすすめなんですよ!

そこで、忘年会の余興ムービーとしておすすめの作品をご紹介します♪

パロディー余興ムービー

忘年会は、会社によっては年齢幅広い人が出席していますよね。だから“誰もが知っていそうな曲”や“内容”にすることがコツ。

そこでおすすめなのが『パロディームービー』。人気映画やCM、そしてテレビ番組などをパロディ化してみても♪

「Mステパロディー」だとこんな感じに!

オープニング余興ムービー

忘年会の余興を頼まれた人だけではなく、幹事さんにもおすすめの『オープニング余興ムービー』。
どうしても会社の忘年会だと、最初の時間帯は緊張感が抜けきれないもの……。

そこでオープニング余興ムービーを流して、会場の盛り上げ役に!

自分の余興をもっと盛り上げたいアナタには

ダンスや出し物をするけれど、もっと自分の余興を盛り上げたい!そんなアナタにおすすめなのが、余興前のフリとして流す余興ムービー。

最初からテンション高め!な、余興なら尚更入りやすくなりおすすめです!

忘年会で余興ムービーを作りたいけど時間が無い方や動画編集ができない方へ

年末ともなれば、なにかと仕事にプライベートにと忙しい人も多いはず。

いざ余興ムービーを作ろうと思っても

  1. 忘年会まで日数がないから間に合うか心配
  2. 動画は撮れるけど、編集の仕方が分からない
  3. 忘年会を盛り上げるためにクオリティの高い余興ムービーにしたい!

そんな方は、プロに動画制作を依頼する方法もあります。

動画の修正は何度も対応可能!
最短1週間で納品もできます。クチコミも多く投稿されているのでぜひご覧ください。

『おすすめの余興ムービー制作業者はこちら』

まとめ

これから迎える忘年会シーズンを前に、余興におすすめのネタをご紹介しました。

「余興をしないと……」と思うと、いろいろ面倒なイメージも多いですが、余興のネタ次第では準備も簡単にできちゃいます。それに「余興ムービーを作るなんて、この年の瀬の忙しい時に……」なら、ムービー制作のプロに頼んでも!

せっかくなら「余興で自分の株を上げる!」くらい思い切り楽しんじゃってください!