余興ムービーを失敗させないために気をつけたい3つのポイント

2018年11月4日

余興ムービーで、ゲストをいわゆる“ドン引き”させてしまったり、失笑を受けるなど、実際起こりえてしまう話なんです。
ゲストは凍りつき、新郎新婦おふたりの顔はひきつり……。もはや『事故』です。
筆者は、プランナー経験10年の間に、幾度となくそのような場面に立ち会いました。

あなたがこれから作る余興ムービーが、そんな事態にならないように……。

今回は、筆者が実際に現場で体験した“困った余興ムービー”についてご紹介したいと思います。

最後にトラブルを回避するための方法もご紹介しますので、最後までお読みください。

ゲストもスタッフも凍りつく…『映像が流れない』

余興ムービー 映像が流れない
余興DVDを作ったら、結婚式本番を迎える前に試写は必須です!!

とある夏の結婚式の出来事でした。
もちろん、この余興ムービーを担当してくださる新郎のお友達にも「事前に必ず試写した方が良いので、送るか持参かしてください」とお願いをしていました。

ですが、お仕事が多忙なこともあり、そしてなかなか思い通りに余興ムービーの制作作業が進まなかったということもあり、結局結婚式当日に試写することに……。

トラブル1・プレーヤーが読み込まない!

結婚式本番の1時間前、余興ムービーを作られたゲストが持参したDVDは、残念ながら式場のDVDプレーヤーでは読み込みができませんでした。
結局、念のためにと持参されていたパソコンから流すことに。

トラブル2・パソコンが謎のフリーズ

リハーサルの段階では、パソコンからDVDを流すとどうにか流れたので、これで本番を迎えることになりました。

ですが……
本番中、映像がなんども引っかかるように止まり、そして終盤手前になって謎のフリーズ状態……。
会場の中は、ただただ静まり返り……。

司会者がどうにかアドリブで場をつなぎ再試行してみましたが、結局パソコン自体の具合が悪いということで、余興ムービーは途中で終わってしまうという結果に……。

急遽、予定になかった『余興ムービーを作ったご友人へ、司会者がインタビュー』をすることで、その場は終わりました。

ですが「映像が流れない」となってからの、あの会場が静まりかえる雰囲気……。焦るご友人……。
そして、新郎新婦おふたりの心配なのか、残念だったのかという微妙な表情が忘れられません。

余興ムービーは段取りをしっかり組んで!

上記のご友人の失敗ポイントは「スケジュール組みがしっかりできていなかった」とおっしゃっていました。ただでさえ、仕事で忙しい日常生活。その中に、慣れない映像制作ともなると大きな負担になることでしょう。

そうなると、とても重要になるのが制作工程のスケジュール組み。いつ、どんな作業をするべきかを一緒に作業するご友人たちと共有しておくことが大切ですよ!

映像を作る作業は、きっと慣れていない人がほとんど。そのため、準備期間には余分すぎるくらいの余裕を持って取り組むことが大切です。

ご自身で自作される際にDVDをどういった手順で焼くとよいかをまとめていますので良かったら参考にして下さい。

『結婚式に自分でDVDを制作する際に注意するべき3つのポイント!』

子どもが騒ぎ出す…『間延び』の残念さ

余興ムービー 収録時間に注意して
余興ムービーの収録時間は、長くても10分弱を目安にします。これ以上長くなってしまうと、ゲストの集中力も途切れてしまい、お料理の手も止めてしまうからです。

「もうちょっと見たかったな」くらい名残惜しい感覚になるくらいがベスト!

筆者が見たたくさんの余興ムービーの中でも、やはり10分以上のものはたくさんありました。
ですが、10分を超えてしまうと、ゲストの笑いも少なくなり……愛想笑い?な雰囲気にも。正直者の子どもたちは、しゃべる出すところか、歩き回りだし……。

そして、本来であれば映像中ゲストに見ることに集中していただくために止めていたお料理出しも、致し方なく始まり……。と、よりゲストが見ることに集中できない環境になっていくのです。

余興ムービーは時間が長くなれば、なるほど起承転結がしっかりとされている構成が求められるもの。高度なテクニックが必要になるんです。

そのため余興ムービーはできる限り10分以内くらいで収めるように作りましょう。

『おふざけが過ぎる』友人たち

余興ムービー 下ネタ厳禁
結婚式には、友人世代だけではなく年配の方やお子様など幅広い年齢層のゲストが来られています。
余興ムービーのネタを考えるときに知っておくべきマナーとして、下ネタは厳禁ということを心得ておきましょう。

笑わない親戚テーブル、引きつる花嫁……

余興は、ある意味新郎新婦おふたりやゲストへサプライズのようなもの。どんなことをするのか当日になって初めてわかることが殆どです。だからこそ、喜んでもらえるのですが……。
この余興ムービーは悪い意味でサプライズとなってしまったのでした。

その日の結婚式で、流れた映像からは……。

全裸の新郎ご友人たち数名が楽しげに踊りながら……。もちろん、写ってはいけないところにはイラストで加工はしているのですが、とてもとても結婚式ではOKな映像とは言い難いものでした。

新郎側のご親族は、なんとか笑っておられたのですが、新婦側のご親族とご友人は笑わないどころかご両親は明らかにご立腹……。花嫁さまもゲストの表情を見て空気を察知され表情が……。

控え室で新郎新婦が喧嘩をすることに

余興ムービーのあとの披露宴内では、花嫁さまは笑顔で滞りなく過ごされたのですが、問題は結婚式が終わったあとのこと。

控え室で「結婚式の雰囲気を台無しにされた」と相当のご立腹。
しかし「せっかく友達が作ってくれたんだから」と新郎さま。お互い意見の折り合いを見せることなく、二次会会場に移動されたんですが……。そのあと、かなり険悪な雰囲気のまま二次会となったとか。

お友達中心の二次会なら、ちょっとくらいハメを外すような内容はOK。
けれど結婚式での余興ムービーに関しては、下ネタは絶対NG!恥をかくのは、余興を作った本人たちだけではありません。新郎新婦おふたりの顔に泥を塗ることにもなってしまうのです。

映像、コメント内容には細心の注意を払いましょう。

プロが教える余興ムービーの作り方

余興ムービーを初めて作る方に向けて、余興ムービー作りの完全マニュアルを作成させて頂きました。

以下の内容をまとめた記事になりますので、これから余興ムービーを制作される方は気になるポイントをチェックしてみてください。

『余興ムービー作りの完全マニュアル!アイデア集、制作のポイント 、撮影、編集方法を紹介』

  1. 余興ムービーを作る上でまず知っておいて欲しいことー構成編ー
  2. まずこれは抑えておいて欲しいことー制作のポイント編ー
  3. どんな余興をつくるかを探すーアイデア・ネタ編ー
  4. 制作したいムービーの作るポイント を解説ー作り方編ー
  5. 撮影初めての方抑えておくポイント ー撮影編ー
  6. クオリティアップのためにBGMとオープニングにこだわろうー素材編ー
  7. あなたにあった編集ソフトやアプリを見つけるー動画編集編ー
  8. 動画の編集は業者に頼むのもあり!?ー番外編ー

まとめ

筆者がこれまでに経験した“困った余興ムービー”についてご紹介しました。

余興ムービーの内容次第では、結婚式を台無しにしてしまうこともあります。
新郎新婦やご家族にとっては、一生の思い出になるべき結婚式。お祝いの意味も込めて、マナーはしっかりと守って余興ムービーを作ってあげましょう。