【コロナ禍での結婚式】欠席をするときに知っておきたいマナー

新型コロナウィルスの感染拡大により、感染リスクの懸念から結婚式に招待されたものの、欠席という苦渋の判断をするゲストも少なくありません。

ですが大切な友だちの結婚式ですから、新郎新婦さまの気分を害することなく欠席の連絡を入れたいですよね。

そこで今回は、新型コロナウィルスの感染拡大により結婚式を仕方なく欠席する皆さんに、出席を断るときのマナーやフォローの方法をご紹介したいと思います。

コロナの影響で結婚式の欠席を決めたなら…

結婚式 欠席を決めたら

日々報道されるコロナウィルスの感染状況。結婚式に招待する側の新郎新婦さまも、迷いに迷ってゲストに招待状を送られています。

中には招待状の本状以外に「遠慮なく欠席も申し出てください」というメッセージカードも添えているカップルも。

招待する側のおふたりも「欠席のお返事がくるかも」という前提で招待状を送っておられるので、欠席になることに罪悪感は持たなくてOK。

ですが新郎新婦さまの気持ちを思うと、欠席の連絡は丁寧に伝えたいものですよね。

ここでは

  • 招待状が届く前
  • 招待状が届いた後

それぞれ違ったタイミングで「欠席」を伝える方法をご紹介します。

招待状が届く前の対応方法

結婚式の招待状は事前に「〇月〇日に□□で結婚式するんだけど来てくれるかな?」と声をかけ「是非行かせて!」と出席の意志を伝えることで初めて招待状が送られてきます。

そのため、まだ手元に招待状が届いていなかったとしても、いちど「出席する」と返事をしている以上は、あなたはゲストの人数にカウントされ招待状を作る準備が進められています。

もし「やっぱり結婚式は欠席しようかな」と決めた場合には、できるだけ早く新郎新婦さまに伝えてあげるようにしましょう。

伝えるのは出来ればメールではなく電話などで直接口頭で伝えるのが◎
文字だけで伝えるメールやSNSよりも気持ちが伝わりやすくなるからです。

欠席を伝えるときには

  1. 結婚式に招待してくれたことへのお礼
  2. コロナウィルスの感染の懸念から欠席をしたい
  3. 結婚式に出席できないお詫び
  4. 改めて別の機会にお祝いをする場を設けさせてほしい

この4点を踏まえた上で欠席の意志を伝えるようにします。

招待状が届いた後の対応方法

では、招待状を受け取ったあとに「やっぱり結婚式は欠席にさせてもらおうかな」となったときにはどうすればよいのでしょうか?

まずは新郎新婦へ直接連絡

ここでもまずは、新郎新婦おふたりに直接欠席の連絡をします。くれぐれも『欠席します』と書かれた返信ハガキを突然送るようなことは避けましょう。

結婚式を欠席する場合、欠席の本当の理由を伝えるか否かは、欠席理由の内容によって判断が異なります。

コロナウィルスを理由に欠席する場合、みんなのウェディングが実施したアンケートによると

Q:ゲストの方が新型コロナウィルスを理由に欠席する場合は、理由を言って欲しいか?
  はい 85%
 いいえ 15%

と圧倒的に、新郎新婦さまは正直に理由を伝えてほしいという声が多いようです。

前述もしていますが、新郎新婦さまはゲストを結婚式に招待しても良いものかと悩みに悩んで招待状を送っている場合がほとんど。ゲストが出席を迷ってしまう気持ちも充分に理解してくれています。

そんな時、理由を濁されるよりも、むしろはっきり伝えてもらった方が“誠意”と捉えてもらえるのかもしれません。

新郎新婦さまに結婚式を欠席することを伝えるときには、ここでも招待状を受け取る前の欠席の連絡と同様に

  1. 結婚式に招待してくれたことへのお礼
  2. コロナウィルスの感染の懸念から欠席をしたい
  3. 結婚式に出席できないお詫び
  4. 改めて別の機会にお祝いをする場を設けさせてほしい

以上の4つのポイントを押さえた上で、欠席を申し出るようにしましょう。

返信ハガキで改めて『欠席』の連絡を

新郎新婦さまに直接欠席の連絡をしたら、次は欠席に印を添えた返信ハガキを送ります。

返信ハガキにも【欠席】に○を付けるだけではなく、ここでも少しメッセージを添えます。

◤メッセージ文例◢
この度はご結婚誠におめでとうございます
せっかくご招待いただきましたが
やむを得ない事情により 出席することが出来ません
おふたりのお幸せを心よりお祈り申し上げます
また改めてお祝いをさせてください

コロナウィルスが理由で欠席する場合には、先に口頭で欠席理由を伝えているので、ここで改めて「コロナウィルスの懸念がある」とは伝えなくてもOK。

コロナ関連の欠席は、新郎新婦さまもとてもナイーブになりがち。
重ねて「コロナが心配だから」という理由を伝えてしまうと、ダメ押しのようになってしまいます…。そのため返信ハガキには欠席理由を濁しても問題ありません。

出席のハガキを送ったあとに「コロナの感染が心配」と欠席する場合

結婚式 欠席

招待状の返信は『出席』で送ったものの、感染状況の変化によっては「やっぱり欠席」という判断をせざるを得ない場合もありますね。

その場合は、欠席を決めたら早急に新郎新婦さまに連絡を入れてあげてください。
引出物や料理、印刷物関係などの注文は結婚式の1ヶ月前にはほとんど済ませてしまうからです。

さらに結婚式の2週間くらい前になると、キャンセルが出来ないものが出てきます。席次表などペーパーアイテムの印刷にも入っている可能性もあり、特に席次表に至っては、急な欠席となると「再度、刷り直し」となってしまうことも。

そのため一度『出席』と連絡を入れたあとの『欠席』の場合は、新郎新婦さま掛かるご迷惑を最小限に抑えるためにも早急に連絡を入れる必要があります。

コロナの影響で結婚式は欠席したけれど…。改めてお祝いを贈ろう

結婚 お祝い

結婚式を欠席する場合は、参列とは別のカタチで結婚のお祝いをしましょう。

結婚式を欠席した場合のお祝いの相場

結婚式を欠席となった場合、多くのひとが気になるのが「じゃ、お祝いはいくらくらいすれば良いの?」ではないでしょうか。

結婚式に出席した場合のご祝儀の相場は、ご友人であれば地域差もありますが一般的には30,000円です。

ですがこの30,000円は、結婚式当日に提供されるお食事やドリンク代、それに引出物や引菓子などをおもてなしいただく前提でのご祝儀金額です。

そのため結婚式に出席しない場合のお祝いの相場は10,000~20,000円。
現金でご祝儀を送る場合と『現金+プレゼント』とする場合も。

ただし、招待してくれた新郎新婦さまが自分の結婚式に出席してくれた間柄の場合は、結婚式に出席した場合と同額程度である30,000円のご祝儀を送るのが一般的といわれています。

注意◀
ここで注意したいのが、欠席の連絡を入れたタイミング。
結婚式までの日数が2週間を切っている場合は、料理や引出物などのキャンセルが効かない場合も。そのためこの時期の欠席の場合は、結婚式に出席するときと同等の金額30,000円程度をご祝儀として渡すのがマナーです。

祝電を送ってお祝いの気持ちを届けて

またご祝儀とは別で、結婚式当日は祝電を送っても喜んでいただけます。

結婚式におすすめの祝電といえば、こんな華やかなバルーン電報!

 

この投稿をInstagramで見る

 

ai(@ai_kota)がシェアした投稿

感染予防のガイドラインに沿って、結婚式では招待する人数を減らしておられる可能性があります。バルーン電報は、結婚式当日ウェルカムスペースや披露宴会場などに飾られることが多いので会場全体を明るい雰囲気に彩ってくれます。おすすめですよ!

結婚式当日に送る電報では、欠席の理由やお詫びに触れる必要はありません。

◤祝電文例①◢
ご結婚おめでとうございます。
おふたりの新しい門出を心よりお祝い申し上げます。
明るく楽しい家庭を築いてくださいね!
末永くお幸せに!

◤祝電文例②◢
〇〇さん 〇〇ちゃん ご結婚おめでとうございます!
これからは仕事に家庭にとさらに飛躍されますよう
心よりお祈り申し上げます。
おふたりで幸せいっぱいの温かい家庭を築いてくださいね!
いつまでもお幸せに!

と、お祝いのメッセージと今後の幸せを祈念するメッセージを添えてあげてください。

まとめ

新型コロナウィルス感染拡大のため、招待された結婚式を欠席するときのマナーについてご紹介しました。

コロナウィルスの感染の懸念で欠席をする場合には、新郎新婦さまに正直に理由を伝えた方が誠意が伝わります。結婚式の出席は出来なかったとしても、改めて別の機会にお祝いをしてあげてください。

また結婚式当日は、祝電を送ってお祝いの気持ちを伝えると喜んでいただけます。

日々変化するコロナウィルスの感染拡大により、新郎新婦さまは結婚式の延期や中止、また縮小などあらゆる判断を強いられています。本当は楽しいはずの結婚式準備も、さまざまなストレスを抱えながら進めているカップルがほとんどです。

結婚式で直接お祝いすることは出来なくても、出席とは違ったカタチで精一杯の祝福を送ってあげてください。